初代尾張藩主徳川義直公が名古屋城入府の際、駿河の国より同道し尾張藩御用の菓子屋を勤めた桔梗屋の流れをくみます。
美濃忠の歴史はこの桔梗屋に長年奉公をしてきた伊藤忠兵衛が、安政元年(1854年)に暖簾分けされ名古屋城下和泉町(現 丸の内)に創業したことに始まります。
初代尾張藩主徳川義直公が名古屋城入府の際、駿河の国より同道し尾張藩御用の菓子屋を勤めた桔梗屋の流れをくみます。
美濃忠の歴史はこの桔梗屋に長年奉公をしてきた伊藤忠兵衛が、安政元年(1854年)に暖簾分けされ名古屋城下和泉町(現 丸の内)に創業したことに始まります。
明治四十四年、第1回帝国菓子飴大品評会や京都記念博覧会などに積極的に出品しました。その味は高く評価され、明治時代は名実ともに美濃忠の技と味を世に広めた時代となりました。
三代目忠兵衛は茶人とのつながりも深く、様々な流派で美濃忠の菓子を御用命いただきました。また、昭和二十年代には、松坂屋名古屋本店にはじまり、丸栄百貨店、名鉄百貨店、オリエンタル中村(現 名古屋三越)に出店。昭和二十七年には、合資会社美濃忠を設立するなど、積極的に店を展開しました。
五代目の伊藤健一は、株式会社美濃忠への組織変更や、檀渓通店・平和公園店を新設開店し、本社工場、店舗新築など繁栄に貢献しました。
伊藤好子が、第六代目として先代の遺志を受け継いでいます。
日本古来から長く続いてきた和菓子文化を、これからを生きる若い人達にも伝えていきたいという気持ちから、和菓子をより身近に感じて頂ける、親子和菓子教室や感謝の会などのイベントを開催しております。
これからも、永い歴史に培われた伝統の味と技を守りつつ、日々革新を続けながらお客様に喜ばれる和菓子作りに精進してまいります。
Copyright © 美濃忠 2021